当課の概要
当課は医事課長のもと、21名、派遣職員1名、健診科事務(令和7年7月1日時点)で構成されています。
業者内容は外来係・入院係・健診科事務に分かれています。病院によっては、クラーク業務やカルテ管理業務等も医事課となっている場合もありますが、
当院ではクラーク業務とカルテ業務は他部署が担っています。
当課の役割
医事課は、患者様が病院内で最初に接する部署であり、「病院の顔」としての役割を担っています。
そのため、患者様に安心感を与えられるよう、丁寧かつ誠実な対応に努めています。
また、医師・看護師をはじめとする医療従事者の診療行為を適切かつ正確に金額へと反映し、無駄のない医療費請求を行うことで、
病院運営の根幹を支える重要な部門でもあります。
当課の業務内容
受付業務、外来・入院会計、社会保険、労災保険、自賠責保険等への請求業務、未収金請求業務
特徴
医事課に求められるものとして、常に3Sを心掛けて職務に当たるようにしています。
☆Smile=「笑顔」患者様と家族等に親切丁寧な接遇を心掛けて、職員と上手くコミュニケーションをとる。
☆Speed=「待ち時間の短縮」待ち時間を最小限にする為に、受付や会計業務の短縮。他部門との効率的な連携を実施する。出来る限りDXを取り入れて業務効率化。
☆Study=「医事課員としてのレベルアップ」医療事務のプロとしての向上心を持ち知識を習得し、質問にも答えられるように外部の勉強会等に出席し知識を養って行く。確かな知識により減点・査定のない請求を行い、安定した経営の確保に繋げて行く。