外来診療担当医表
| 時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
			
  | 
		診療なし | 
				 外来担当医 
		 | 
	||||
			
  | 
		診療なし | 診療なし | 診療なし | 診療なし | 診療なし | 診療なし | 
![]()  | 
  | 
| 資格・認定 | 医学博士 脳神経外科学会専門医・指導医 脳血栓回収療法実施医  | 
|---|---|
| 専門分野 | 脳神経外科一般 脳血管障害  | 
![]()  | 
  | 
| 資格・認定 | 日本脳神経外科学会専門医・指導医 日本脳卒中学会専門医・指導医  | 
|---|---|
| 専門分野 | 脳神経外科一般 脳血管障害 良性脳腫瘍 顔面けいれん、三叉神経痛  | 
脳神経外科について
当科では脳神経外科領域全域にわたる診断及び治療を行っており、時に神経救急、頭部外傷、脳卒中、脳腫瘍、正常圧水頭症の治療に力を入れております。
脳卒中の治療に対しては、神経内科及びリハビリテーション科と連携を取りながら、急性期より回復期に至るシームレスな医療を提供することを目標としています。外来においては、偏頭痛を中心とした頭痛やめまい、手足のしびれを持つ患者さまが多く、CT検査やMRI検査を行っていただき、投薬加療による経過観察をしています。
手術の対象となる疾患は、クモ膜下出血、脳動脈瘤、脳内出血などの脳血管障害、慢性硬膜下血腫、急性硬膜下血腫、急性硬膜外血腫といった頭部外傷によるもの、髄膜腫、聴神経腫瘍などの良性腫瘍や転移性脳腫瘍、悪性原発性脳腫瘍です。特に脳腫瘍の手術には、手術用ナビゲーションコンピューターといった最先端の医療機器を導入しており、正確な低侵襲の手術を心掛けております。
当院で診療する主な疾患について
脳血管障害
クモ膜下出血、破裂脳動脈瘤、未破裂脳動脈瘤
脳内出血
脳梗塞(tPA治療を含める)
頭部外傷 神経救急
頭蓋骨骨折、急性硬膜下血腫、急性硬膜外血腫、慢性硬膜下血腫
脳腫瘍
髄膜腫、聴神経腫瘍、脳下垂体腺腫
転移性脳腫瘍
原発性悪性腫瘍
水頭症
正常圧水頭症
微小血管圧迫性障害
三叉神経痛、顔面けいれん、舌咽神経痛

