医療DX推進室
直接応募(自己応募)された方は、選考プロセスを優先的に進めさせていただきます。
募集人員 | 1名(年齢不問) |
---|---|
業務内容 | 院内の業務効率化・デジタル化を通じて、医療の質と職員の働きやすさの向上を目指しています。以下の業務に携わっていただきます。 ・院内システムの運用・改善 ・各部署との連携による業務フローの見直し・デジタル化支援 ・ベンダーとの調整・要件定義・導入スケジュール管理 ・職員向けマニュアル作成・研修実施・問い合わせ対応 ・データ活用による業務分析・改善提案 ・その他、医療DXに関する企画・推進業務全般 等 |
応募資格 | [歓迎条件] ・医療機関でのシステム運用経験、プロジェクトマネジメント経験、ITパスポート等の資格保有など [歓迎条件] ・現場の声に耳を傾け、丁寧に調整・改善を進められる方。 ・技術と人の間をつなぐ役割にやりがいを感じる方。 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
休日 | 週休2日制(シフト制) ★年間125日以上 [休日] 原則として日曜日および国民の祝日、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(6日)に相当する日数の休暇を シフトにより取得できるものとする。なお、業務の都合により日曜、国民の祝日に出勤した場合は、 他の勤務日に振替休日を取得するものとする。 [有給休暇] 初年度10日付与(入職6ヶ月後) [特別休暇] 夏季休暇(3日)、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、等 |
昇給/賞与 | 昇給:年1回(4月) / 賞与:年2回(6月・12月)前年度実績4ヶ月分 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
その他福利厚生 |
制服貸与、職員食堂あり、退職金制度あり、財形貯蓄可、24時間体制保育室完備、 東急ハーヴェストクラブ保養所(全国)利用可、ベネフィットステーション利用可、 クリスマスパーティーなど |
選考方法 | 書類選考 → 面接 → 採用 【自己応募】こちらから直接ご応募いただいた場合 ・選考プロセスを優先的に進めさせていただきます。 ・質問やお問い合わせもスムーズになります。 |
応募書類 |
履歴書、職務経歴書 |
応募書類提出先 および 問い合わせ先 |
■郵送 〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-8-1 公益財団法人 日産厚生会 玉川病院 人事課 柳川 宛 ■メール kikaku-saiyou@tamagawa-hosp.jp 人事課 柳川 宛 |
担当者からメッセージ |
玉川病院は、世田谷区94万人の医療を担う中核病院として、地域社会に根ざした医療を提供しています。 私たちは、医療DXの推進を通じて、地域医療の質の向上と職員の働きやすさの両立を目指しています。 地域の皆さまに喜ばれる質の高い医療、安全な医療、そして未来につながる医療を、 ともに創り上げていく仲間を募集しています。 医療現場と技術の架け橋となり、現場の声に耳を傾けながら、より良い仕組みづくりに挑戦してみませんか。 ワークライフバランスを重視した働きやすい環境で、残業はほぼなく、有給休暇や長期休暇も取得しやすい職場です。 |