お知らせ禁煙外来開設のお知らせ

禁煙外来開設のお知らせ

禁煙外来について

2006年4月から、病院内の敷地を全面禁煙すること等を条件に禁煙治療に健康保険が使えるようになりました。
喫煙は、多くの病気の危険因子であり、単なる習慣や嗜好と考えるのではなく、「ニコチン依存症」という病気としてとらえ、必要な治療を行うという考えです。健康保険による禁煙治療は、一定の条件を満たした喫煙者なら、どなたでも受けることができます。
当院では、2015年3月から敷地内禁煙を実施しており、2015年4月から「禁煙外来」を開設しております。
「禁煙したいがなかなか禁煙できない」とお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。

◆禁煙外来日
月~土曜日 (火・土曜日午後除く)
午前9:00~11:30、午後13:00~15:30
◆受付窓口
総合受付
※予約可 呼吸器内科外来
代表電話 03-3700-1151

◆一定の条件
1 スクリーニングテスト(TDS)で、ニコチン依存症と診断された方
2 ブリンクマン指数(=1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上の方
3 直ちに禁煙することを希望している方
4 「禁煙治療のための標準手順書」に則った禁煙治療について説明を受け、
当該治療を受けることを文書により同意している方

◆治療内容

受診時期 治療内容
治療前の問診・診療 禁煙治療のための条件確認
初回治療再診1(2週間後)
再診2(4週間後)
再診3(8週間後)
再診4(12週間後)
(1)診 察
(2)呼気一酸化濃度の測定
(3)禁煙実行、継続に向けてのアドバイス
(4)禁煙補助薬の処方
Top